mohamed_hassan / Pixabay皆さんこんにちは!
段々暖かくなってきましたが、まだ寒い日も続きますね
いわゆる【三寒四温】ってやつです!
気温の寒暖の差が大きいので、体調を崩す人も多いですから
ぜひ気をつけましょう!
今回のイベント紹介は仕事のシミュレーションである【フィールドワーク】です
過去記事はコチラからどうぞ
フィールドワーク概要
【フィールドワーク】とは、仕事をするうえで必要な経験ができるシミュレーション
役割分担から始まり、メンバーと話し合って目標設定をする
責任者になり、進捗を確認しながら他をサポートする
報告・連絡・相談を密にとり、プレゼンテーションプランを作成し発表
などなど、一見どうなの?って思う事全てが、これからの仕事に直結していることも多いんです
納期意識やコスト意識なども知らず知らずのうちに育まれ、よい相乗効果が生まれます
どんな内容だったのか!結果は?
発表の教室にお邪魔しました((´∀`*))
国際美容師学科・総合美容師学科・国際ビューティ学科すべての1年生が集結です
プログラムを見てみると、全13グループに分かれて頑張ったようです
調査内容もバリエーションに富んでます
「髪の修復 ヘアケアマイスター」なんて美容学生ならではですね
ちなみに、本校ではこの「へケアマイスター」試験が校内で取得できます!って宣伝しときます((´∀`*))
他にも「カラーやネイル・ファッションの流行」や
「美容室理容室に行こうとしたキッカケ」など、聞いていて興味そそられる内容が盛りだくさんでした
特に最近では、集客にSNSを利用するとのことで時代を感じますね!
採点や集計はどうしてるの?
ちなみに、全ての発表をしっかりと校長先生はじめ、副校長先生や
その他の先生方も採点しています
ちょっとだけ教えると、各グループの発表を5項目5段階で評価し、平均を割り出し数値化しています
【着眼点】【情報収集力】【発表ツール力】【プレゼン能力】【チームワーク】
結果は今後学生たちに知らせるので、ココでは控えますが
参加した学生たちからは「協力することの大切さ」や「積極性が身についた」
など、今後社会に出るうえで必要な要素に、自ら気づいたことが嬉しく思いました((´∀`*))
指示待ち人間が多いと産業界からも叫ばれる中
今後は主体的に動き、自分の言葉でしっかりと伝えることのできる人が重要視されます
美容を通じ一人でも多くの学生が、そういった人財になることを願っています!
高崎ビューティモード専門学校 美の伝道師タカビ